せっかくPanameraを貸してくれたので、これでミーティングに行きました。
基本的にスポーツカーが主流のミーティングで、このような4枚ドアのクルマは珍しいからです。多少の宣伝の手助けになったかもしれません。
ディーラーがドライブに行くことを勧めてくれたので、これで軽井沢にも行ってみました。
スポーツ性の高さがセールス・ポイントのようですが、ホイールベースが長くて、車重もそれなりにあるので、エンジンパワーがあっても軽快感には乏しかったです。しかし、GTカーという位置付けなら、これも良いと思いました。高速道路の移動は楽です。
ハイブリッド・システムはうちのVOLVOのTwin Engineの方が切り替えがスムーズでした。この辺が、最近のクルマのチューニングの要だと思います。電動モータからエンジンに切り替わったことが体感できるのは、少し興ざめ。
ちなみに、うちのVOLVOの充電プラグを挿してみたところ、問題なく充電できました。しかし、一晩充電しても100%にならないので、バッテリーが劣化しいるのかもしれません。まだ、2万キロ程度しか走っていないのですが。
バッテリーでの走行距離は40km程度で、最近のPHEVにしては短めな気がします。