Search


Category Archives

1996年05月25日

demon tweeksに注文してあった

先日demon tweeksに注文してあったミラーとレーシングシューズ届いていたので、まずは郵便局に取りに行った。昔(10年前)、海外通販を利用したときは郵便局で税金を払ったが、今回は払わなかった。
ミラーを取り付けるためのステーは、以前にマルカツで購入してあったが、ミラー本体はマルカツで8,000円もするので、流行の海外通販を利用してみることにしたのだ。ミラー2個とレーシングシューズ、郵送料で合計£121.73、約20,000円だった。郵送料がちょっと高かったかな。
ミラーの取り付けは、何の問題も無く完了した(写真参照)。セブンにこのタイプのミラーを付ける場合、普通はシルバーにするので、私はあえて黒にしてみた。まあ、特徴的でいいかも。
問題は、レーシングシューズの方で、注文通りのサイズが届いたのだが、これが大きすぎた。送り返すのも面倒なので、これは友人に売る事にして、もう1サイズ小さいやつを注文することにした。シューズだけでは送料がもったいないので、他にも一緒に何か注文しようと、思案中である。
ミラー取り付けの後、妻を乗っけてラーメンを食べに行った。
午後は、seven-MLで話題になった角付きウェーバーのバキュームホールを利用した同調調整にTRYした。バキュームホールにバイクのキャブの同調調整用に使っている4連バキュームメーターを接続する。しかし、アイドリングの回転数では、メーターの振れが大きく、測定不能であった。カムプロフィールのせいだと思う。1500RPM以上では安定してくる。オリフィスをもっと小さいものに変更しないとだめなのかもしれない。しかたなく、通常のエアフローメーターを使って、同調調整をした。ほとんど狂ってなかったが。
夕方は、先日購入した油性ピカールを試してみた。普通のピカールよりも伸びが良いので、磨くのは楽だが拭き取りが大変だった。しかし、油性という事で腐食防止に効果があるようなので、以後これを使う事にする。

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(Super7日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form